2016-01-01から1年間の記事一覧

ナミビアの自殺率

私はナミビアの新聞は「Namibian」をいつもオンラインで見ています。ここに住んでいるから理解できることもあるし、日本のこともたまに出てきます。その中で、ナミビアの自殺率が記事に出ていました。 Nam suicide rate one of world's highest - The Namibi…

志望した国

ボランティアに応募した時、私はペルーを志望していました。 理由はCADの操作が当時出来て、それを教える学校があったのと、エクアドルに3ヶ月間滞在したことがあったので、スペイン語がちょこっと出来たからです。希望は第3希望まで選べますが、第1、2希望…

NIEDのウェブサイト

私はNIEDの日本人ボランティアの2代目です。前任者の方がNIEDのウェブサイトを作って、NIEDのスタッフでも管理できるよう、説明書を作ってくれていたのですが、私が赴任した時、メンテナンスがされていない状況がありました。わかりやすい説明書だと思うので…

オカハンジャについて

私の住んでいる町、オカハンジャ(Okahandja)についてご紹介します。人口は約2万5千人で、ヘレロ族の町として有名ですが、色んな民族の人が住んでいるので、基本的に町中での会話は英語です。 ヘレロ族の言葉で「Okahandja」は、2つの川が合流する場所という…

NIED(National Institute for Educational Development)

NIED(National Institute for Educational Development)というのが私が配属されている赴任先です。教育省傘下で、ナミビアの学校のシラバスやカリキュラムを作っているところで職員は約50人くらいいます。色んな部族の人がいるので、やりとりは英語で行わ…

オカハンジャ到着

首都での1ヶ月間の研修を終えて、任地のオカハンジャに赴任しました。 家は赴任先の敷地内にあります。 職場は、個人のオフィスを割り当てられ、インターネットの速度も仕事をするには十分です。 赴任先の敷地内ではキジを飼っています。職場にキジって綺麗…

ウィントフックの地図

ウィントフックの主要スポットがのっている地図です。旅のご参考にして下さい。 旅で訪れるスポットは綺麗で日本で想像していたアフリカを感じることはあまりありません。でも、一歩市外に出ると、トタンで作った小屋に住んでいる人たちがたくさんいるのがナ…

オカプラランチ

ウィントフックから北に30km程行ったところに、サファリツアーができるオカプラランチ(Okapuka Ranch)というところがあります。 半日でサファリを体験できるので、お勧めです。最初のサイには感動したな~ 他にもキリン・ダチョウ・オリックスなど草食動物…

首都研修

首都のウィントフックでオカハンジャに行く前に、ナミビアに慣れるため、1ヶ月の研修を行います。英語でプレゼンする練習がてら、首都にある学校で日本の文化を紹介してきました。 ナミビアの生徒はどんどん質問してくるから、それに備えないといけません。…

ウィントフックのレストラン

ナミビアが思った以上に都会で綺麗だなと思って感動したのが、レストランでした! 首都のウィントフック(Windhoek)には色んなレストランがあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。 ①Heinitzburg Hotel Heinitzburgに併設されているレストランです。高級感…

ナミビアの第一印象

ナミビアのオカハンジャ(Okahandja)という町のNIIED(National Institute for Educational Development)という教育機関で、システムエンジニアとしてボランティアしています。 2016年3月から来ていて、1年半ぐらい経ってますが笑、投稿日時を調整して、色…