これから

1週間ごとに時間差でつけてきましたが、ついにこのブログも最後となりました。 日本食はもの凄く美味しいので、ぶくぶく太っています。それ以外も色んなことに感動したり、思ったよりも日本も凄くはないかとちょっと残念がったり、あの2年間が夢だったんじゃ…

帰国

2年間のナミビア生活が終わり、今日ナミビアを出国します。 あっという間な気もしなくはないけど、やっぱり2年間は長かった気がします。まさか3年前、ナミビアに来るなんて夢にも思っていませんでした。人生を少し迷っていた時期。せっかくの人生なので、後…

活動報告

■要約本第五号報告書では、以下5項目を記載。 1:活動結果 2:要請の妥当性 3:活動成果の配属先による活用の見込みと今後の配属先への支援の必要性 4:ボランティア経験について 5:帰国後ボランティア経験を社会に還元又は発信するための方法と計画 …

洞窟

ウィントフックの郊外にナミビア一大きな洞窟があるということで日本人ボランティアと一緒に行ってきました。学校の休みも重なったということで結構な大所帯で。 洞窟はライトが全然なく、コウモリに覆いつくされていました。男の子は好きだけど、女の子には…

鉄道

ナミビアは鉄道も走っているのですが、スピードがすごく遅いのと夜行がメインなので、今まで利用したことはありませんでした。ナミビア生活が終りに近づいているということで、WindhoekからKeetmanshopまで夜行で乗ってきました。 乗客が乗れる車両は2両だけ…

スカイダイビング

スワコップムントでスカイダイビングしてきました。 やったことないし、怖かったのでどうしようかと迷っていたのですが、日本人ボランティアの人が経験者でぜひやりたいと言ったので、のっかりました。 ウォルビスベイまでセスナで行く途中の光景がまた素敵…

ジンバブエ

南部アフリカ6か国目、2泊3日でジンバブエに行ってきました。ここに来た目的はナミビアでお世話になったご家族に会うためでもありました。国際協力に携わると豪快な方には割と会うけど、礼儀正しく優しく接してくれる人たちは珍しいなと思わせてくれたご家族…

サン族

サン族と呼ばれる部族の生活が見られるツアーに参加してきました。先日、両親が来たときに予約していたのですが、飛行機が遅れて参加出来なかったので、今回1人で見に行ってきました。 サン族は元々狩猟民族でしたが、植民地化や近代化によって、その生活形…

ボンバッチダム

ボンバッチダム(Von Bach Dam)はオカハンジャにあり、首都に水を供給しています。ここには宿泊施設やキャンプサイトもあるということで、1泊キャンプに行きました。 街の中心部からは8kmぐらい離れているので、自転車で行きました。ちょっとした丘にあるの…

住血吸虫

住血吸虫は、アフリカの淡水に主に生息している寄生虫で、皮膚から侵入し、腎臓などに影響を及ぼすとのこと。マラウイ湖が感染しやすい場所と言われていますが、ナミビアの北部の川でも感染しないことはなく、以前入ってしまったので、一応検査へ。 住血吸虫…

ビルトン

ナミビアはビルトンという干し肉が有名です。他のアフリカの国も同じようにあるのかと思ったのですが、専門店でやっているところは見ませんでした。保存食として、昔は重宝されていたのが、今でも皆に食べられているのは良い食文化ですね。 自分でも肉を買っ…

シラバス

NIEDのシラバスは1教科につき、1人が担当しています。その担当者が教育省の人やその教科の先生を全国各地から集めて、ワークショップを開き、シラバスを作り上げていきます。 イギリスのOxford大学の承認を得なければ、シラバスが完成したとはみなされないの…

お正月

ナミビアのお正月、街はゴーストタウン化します。みんな、どっか旅行しているか引きこもっています。自分も今年は家でゆったり過ごしていました。 2017年はほぼまる1年ナミビアで過ごし、さらに色々経験させてもらいました。こんな人生になるとは全然予想し…

クリスマス

ナミビアのクリスマスは暑いです。寒いクリスマスに慣れた日本人にとっては違和感。クリスマスはみんな家族でゆったりと過ごすことが多いようです。 ナミビア人の大半はクリスチャンなので、教会には毎週末行っています。一度参加させてもらいましたが、1日…

マラウイ

Lichingaから国境まで行き、陸路でマラウイ(Malawi)に入りました。道のりは5時間うねり道と、まあ過酷でしたが、無事にマラウイに。 そこからMonkeybayというマラウイ湖まで5時間とまた長距離移動。ほとほと疲れていましたが、湖がきれい!そして、ホタル…

モザンビーク

他の日本人ボランティアが活動しているモザンビークに行ってきました。モザンビークの公用語はポルトガル語なので、英語はほとんど通じないから大変だよと脅されていました。大都市では英語が通じるけど、やっぱり移動がバスやタクシーだとポルトガル語しか…

日本大使館

年に一回の定例会が終わり、ナミビアにある日本大使館公邸にご招待頂きました。どこの国でも大使館公邸はすごいと思うけど、素晴らしいところでした。白米とお漬物が一番美味しかったです笑 ナミビアの大使館自体はここ数年で出来たそうです。建物は西洋のお…

お金

ナミビアのお金は、N$200,100,50,20,10,5,1と50,10,5 centsがあります。スーパーで買い物をしていると、1cents単位で価格が表示されており、会計で端数が表示されます。その時、その端数は切り捨てになるんです。 個人としては、まあちょっとは有難いんです…

言語

ナミビアの公用語は英語です。植民地時代の名残からアフリカーンス語も広く使われていますが、ほとんどの人はその部族の言葉を母国語と英語を話します。ナミビアには13の部族がいて、10程の言語があると言われています。クリックサウンドと呼ばれる舌を使う…

独楽

小学生の時、両親が共働きだったので、児童館に通っていました。そこでは学校で習わないことを色々と教えてもらいました。その一つが独楽(コマ)でした。自分の唯一の特技かな。 アフリカ大陸には12億人の人が住んでいるそうですが、今現在、独楽回しでアフ…

PC修理

職業柄、PCが動かなくなったから直してとは良く言われます。でも、きりがないし、保証も出来ないから、プライベートのやつは、それとなく断るようにしています。それでも、たまに何かのタイミングで引き受けざるを得ず、OSの再インストールやドライバーのセ…

スワコップムント

前回も両親はスワコップムントに来たのですが、砂漠と海岸のレストランに行きたいということでまたまたやって来ました。 この時期でもやっぱり、肌寒いな~。この町にもGondwanaホテルがあるので、泊まってきました。抜群にいい。朝から生ガキを食してきまし…

カティマムリロ

今度はルンドゥからカティマムリロ(Katima mulilo)というナミビア最東端の都市に車で移動します。コンビはすぐに出発する良いのが見つかりましたが、また6時間の移動です。移動がきついな~ 私はもう行きましたが、ザンビアとジンバブエをまたぐビクトリア…

ルンドゥ、ルパラ、ンタラ、ブンヤ

エトーシャの次は東カバンゴ州のルンドゥ、ルパラ、ンタラ、ブンヤに行きました。こうしてみると、色んな地名覚えたな笑 エトーシャからルンドゥの飛行機はあるはずですが、この時期は飛んでいないので、車で移動せざるを得ません。 車を見つけるのがしんど…

エトーシャ

冥途の土産が足りなかったようなので、両親がまたナミビアに旅行に来てくれました。よく来るな~笑 香港で飛行機がエンジントラブルにより飛ばなかったので、2日かけてきました。体力あるな~笑 それによってちょっと旅程が変更になりましたが、まずはエトー…

いるか漁

年末にマラウイに行こうと計画していて、宿を予約した際、予約の確認メールと共に以下の文章が送られてきました。 “We would like to bring to your attention that we do not support the Dolphin hunt in Taiji Japan and trust that you will support us …

ブラックリスト

ナミビアがタックスヘイブンのブラックリストに載っていました。税金の優遇措置により海外からの企業誘致に有利になりますが、犯罪組織の資金に悪用されるケースもあるようです。 www.namibian.com.na ナミビアも自国の産業だけで成り立つには人口や資源が少…

てんかん

世界で5千万人の人々が疾患している神経障害がてんかんです。比較的、子供に患者が多いとされておりますが、健康的な生活や薬などで大半の症状は抑えられるようです。 www.namibian.com.na 正確な統計はありませんが、ナミビアでも患者がいて、その偏見に悩…

ジャガランダ

ナミビアではジャガランダという綺麗な花が咲きます。日本の桜のようにほんのりした色ではなく、ビビットな色です。こういう色の濃さとかも文化に反映されているのかな。

日本車

ナミビアで走っている車は体感的に3台に1台は日本車なんじゃないかと思うぐらい多いです。日本から輸入しているからカーナビが日本語で、それを英語変換してくれと依頼が多いです。でも、英語変換できるカーナビを見たことがありません。ルート検索は無理に…